他人の日記

楽をするために必死になる

『最近の投稿』を自作しよう 〜実装〜

あたらしい

ご無沙汰しています、@Tanin_326です。

ざっくりとですが、最近の投稿を表示させる方法です。

  1. WP_Queryで、『固定表示を解除して、日付単位で、公開記事を、5件』取得する
  2. 最近の投稿を表示させる
  3. リクエストをクリアする(とても重要)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
<?php
  $newest_query = new WP_Query(
    array(
      'ignore_sticky_posts' => true,
      'orderby'             => 'date',
      'post_status'         => 'publish',
      'posts_per_page'      => 5,
    )
  );
?>
<li class="widget widget_recent_entries">
  <h2 class="widgettitle">最近の投稿</h2>
  <?php if ( $newest_query->have_posts() ): ?>
    <div class="entries">
      <?php while ( $newest_query->have_posts() ): $newest_query->the_post(); ?>
        【ここに、最近の投稿の表示を書く】
      <?php endwhile; ?>
    </div>
  <?php else: ?>
    <p>最近の投稿はありません</p>
  <?php endif; ?>
</li>
<?php wp_reset_postdata(); ?>

サイドバーへ直接コードを埋め込もうかとも考えましたが、練習をかねて、ウィジェットにしようと思います。

ウィジェット化の方法は、また後日。

以上、@Tanin_326でした。

«
»